クリスマス
もうすぐクリスマスですね。
クリスマスといえば、サンタクロース
私が子供の頃、母に「サンタさん来るかな?」とワクワクしながら聞くと、母は『うちには煙突がないから来れないと思うよ~』のひとことでした。当時の私は、なんの疑問も持たず、「それもそうだなぁ。煙突ないから入れないなぁ」と普通に納得していました。
それでも、いや、来るかもしれないと一縷の望みをかけて、枕元に手紙を置いたりもしましたが、煙突のない我が家にはサンタさんは来てくれませんでした。そして、普通に親からプレゼントをもらったものです。
あれから30年以上が過ぎようとしていますが、今はサンタさんがどのあたりにいるか分かるアプリやサンタさんから電話が来るアプリがあり、とってもリアルですよね。
そして、当時、煙突がない家にはサンタさんは来ないと言っていた私の母は、なんと、私の息子には『サンタさんからと言ってプレゼント渡してね』と毎年準備してくれています。
あんなにサンタさんは来ないと言っていたのに・・・
まぁ、息子はサンタさんを信じて喜んでいるので、いいのですが・・・。
毎年この時期になると、あの頃のことが思い出され、今ではいい思い出です。
皆さんのご家庭にはどんな物語や歴史がありますか?
皆さんのもとへ、サンタさんから素敵なプレゼントが届きますように(KM)