グチを言うのは、なぜ良いのか?
ハートピースでも「グチからどうぞ」とお伝えしています。
では、なぜ「グチること」が良いのでしょうか?
まず一つめに、グチることで、イライラしたこと、嫌だったことで感じた
負の感情、ストレスが発散されるということが挙げられます。
聞かれたことがあるかもしれませんが、「カタルシス効果」と呼ばれるものです。
2つめに「グチる」という形で、言葉にすることで、
自分の感じていた事を、少し客観的に見られるようになることが挙げられます。
人に話している時に、ふと、「ああ、自分はこう感じていたんだ」
と思われたことはないでしょうか?
似た例でいうと、日記をつけることが良いとされる理由の一つに、
一日を自分の感覚だけにとどめず、言語化して一日を振り返ることが挙げられます。
3つめに誰かに「グチる」ことで、人から「そうだよね」などと
肯定してもらえたり、「共感」してもらえることが挙げられます。
人に肯定してもらったり、「共感」してもらえると、
自分の感じた負の感情が「自分だけじゃないんだ、分かってもらえた」
と感じることで、孤立感がなくなったり、自尊感情が回復されたりします。
私達ハートピースが「グチからはじめよう」とお伝えしているのは、
グチれるぐらい、心に健康な部分が残っているうちに、
そばにいる誰かや、利用できるものがあるのであれば、気軽に頼ってほしい、
という思いからです。
早期発見、早期治療が良いのは、身体の病心の病
どちらにとっても同じことです。
一人で悩まず、頼れるものは、どんどん頼りましょう