サンタクロース
12月に入り、見える景色にもイルミネーションの明かりが灯るようになりました
今日は、サンタクロースにまつわる私の好きなフレーズを紹介します
『この世には、愛や思いやりといった、目に見えないけれども確かに存在するものがある。 それと同じように、もし、目に見えない存在だとしても、サンタクロースだって確かに存在する』
100年ほど前に、サンタクロースは本当にいるの?と父親に聞いた女の子が、父親に勧められて新聞社に手紙を出し、その答えとして社説に乗った一部分です。
日頃、成果を評価していると、うまくいっている時はいい気分にもなれるのですが、うまくいかなくなると、とんでもなく落ち込んでしまうことがあります。
目に見えることばかりを、見ようとして辛くなっている時に、私が思い出すのが、上の一文です。
辛いことがあっても、立ち直れるのはなんでだろう・・・
何気ない日常、安心できる人の声、笑顔のある空間、そういった目に見えないものに支えられていることに気づきます。
そして、おもしろいことに、目に見えないものを探そうとしている時は、良く分からないのですが、 あはははと笑いあった後、ふと暖かい気持ちになった時に、「あ、コレ
」と感じる、そういうものなのかなと感じる今日この頃なのでした
閲覧してくださった皆様、そろそろ忘年会シーズンに突入しているころと思われます。
楽しい時間を過ごしながら、寒さ、
、食べ過ぎ飲みすぎによる胃腸などなど体調を崩しやすい時期でもあります。
どうぞお体ご自愛ください
(M.H)