スタッフメモ

『五月病』

5月も中旬に入り、雨の日rainも増えてきました。

今日は久しぶりにいいお天気ですsun

5月と言えば、「五月病」spade

お伺いする企業様との会話の中でも、この時期を心配される声が聞かれます。

GW明けの休みが長く続いた後に、

*それまでのリズムが崩れたり、

*がんばってきた疲れが出たり、

*慣れつつあった状況にプチ再適応がやってきたりすることで、

なんとなく気分が憂うつになったり、体がだるく感じたり、仕事に行くのも億劫だと感じるようになる人が多いことから、この状態を「五月病」と言うようになったようです。

他に、不安になる、なんとなく焦る、寝起きが悪い、疲れやすい、食欲がない、など心とからだに変化を感じるようになる人もいます。

「五月病」は、病気ではなく、新しい環境に慣れてくると少しずつ改善されてくるものですが、

少し前のブログにも、変化=ストレスと書かれていますが、変化が私達に与える影響は思った以上に大きいものですねflair

ご自分の体調など振り返られて、どうしたらいいか気になる際は、いつでもご連絡下さいhappy01

そして今日の私ですが、晴れ間を見上げて久しぶりの爽やかな気分を味わいながら、

そう言えば、崩れつつある生活リズムや

花粉症から解消されてshine体調管理を怠けている今日この頃・・・catface

を少し見直してみようと思うのでしたcoldsweats01

(M・H)