労ってみた
こんにちは。昨年私は「労ってみる」というタイトルでブログを書きました早いもので、
あれからもう一年以上経ちました。今も「労ってみる」事を継続しているので、少し気づ
いた事をお伝えします。
私の言う「労ってみる」とは、なにか難しい事をしているわけではなく、仕事の合間にスト
レッチをしたりなるべく階段を使うようにして、自分の身体を意識する、気を遣っていると
いう意味です。
それがゆるやかに一年続いてきました。結果として大きく何かが変わったわけではありませ
ん。
ただ、仕事の合間にストレッチをすると気持ちが良いです。10秒間伸びをするだけでも、身
体のあちこちがこわばっていたのがわかります。
もう1つわかったのは、たった10秒の間でもストレッチだけに意識を向けるのが難しいとい
う事です。
例えば、伸びをする為にぐっと両手を挙げると、すぐに違う事が頭に浮かんできます。「あ、
メールを送信するのを忘れてた」とか、「家に帰ったら、あれをやらなきゃ」等次々に違う
事が頭に浮かんできます。そういう考えを一旦追い払って、また身体に意識を向けて10秒を
終えると、すっきりします。
そのすっきりの中には、「実際に身体のこわばりが取れてすっきりした」という事と、「10
秒間余計な事を考えずに過ごして、気持ちや頭をリセット出来てすっきりした」という事が
含まれている気がします。
これが、私が約一年自分の身体を労ってみて気づいたことです。こんなちょっとした事でも
すっきりすると実感出来たのは良かったです。「メンタルヘルスには身体を動かすのは大
事」という言葉が、自分の物になった気がします。
「当たり前の事を」と思われるかもしれませんが、やっぱり自分が体験した事は大事だなと
思います。
以上、ささやかなご報告でした。
(Y・K)