ストレスチェックの集団ごとの分析について
こんにちは。
今回は、ストレスチェックの集団ごとの分析についてお話ししようと思います。
去年の12月から始まった、改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度
では、義務ではないのですが、ストレスチェックの集団ごとの分析をして、職場
環境の改善をする事がお勧めされています。
ですので、私たちが企業様に伺って、集団の分析をした結果をご報告させて頂
く機会が増えています。
もちろん、そういう場で職員の方個人のストレスチェック結果が明かされる事
はありません。個人の情報はカットして、その企業様のグループ毎の結果をご報
告します。
そこで感じるのが、企業様の戸惑いや思いです。初めてストレスチェックに触れ
る方も多いので、ストレスチェックの分析方法はどのようなものなのかという所
から始まり、出た結果をどのように受け止めていいのか、個人情報は守りつつ、
高いストレスがある人を助ける為にはどうすればいいのかと色んな立場から考え
ていらっしゃいます。
それを受けて私たちも、「もっとわかりやすい説明をしよう」「担当者の方の負担
が軽くなる仕組みづくりは出来ないのか」と日々刺激を受けています。所内でそ
れぞれの情報を共有し、いかに改善するかを話し合って、気づいたら1・2時間
経っていたという事もあります。
「やって良かった!」と思ってもらえる集団の分析や報告を目指していきます。
(Y・K)